はら歯科クリニック

駅近、駐車場完備
WEB予約
MENU

WEBご予約

ブログ

Blog

MFTトレーニングの料金はいくらくらい?

Pocket

こんにちは。兵庫県宝塚市にある歯医者「はら歯科クリニック」です。

鏡で歯を見て笑う女性

MFTトレーニングとは、口腔機能のトレーニングのことです。

舌の位置や口周りの筋肉の発達は、歯並びや食べる動作、話す動作に影響を与えます。歯並びを改善するためには、歯列矯正だけでなくMFTトレーニングを受ける必要があるでしょう。適切な発音を身につける、正しい姿勢を保てるようにするなど、MFTトレーニングにはさまざまな効果があります。

今回は、MFTトレーニングの概要や料金について解説します。MFTトレーニングの内容も詳しく解説しますので、口呼吸の癖がある方や歯並びに悩んでいる方、MFTトレーニングを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

MFTトレーニングとは?

顎に手を当てて考える女子え

MFTトレーニングとは、口腔機能の改善を目指すトレーニングです。舌の位置を正すトレーニングや顔の筋肉を鍛えるトレーニング、咀嚼機能を高めるトレーニングなどを行います。

MFTトレーニングを行って口腔内の機能を整えることで、食事の際の嚥下や咀嚼機能の改善、正しい発音の習得などが期待できます。歯並びや顔のバランスを改善することも可能です。口呼吸を鼻呼吸に改善する効果もあります。歯並びや口呼吸の癖が改善されると、虫歯や歯周病を予防することにもつながります。虫歯や歯周病は全身の健康に影響を与えるので、MFTトレーニングは全身の健康を維持するために非常に重要といえるでしょう。

MFTトレーニングは、言語療法士や歯科医師など、専門家の指導のもとで行われるのが一般的です。日常生活のなかで、自分自身に合わせたエクササイズを実施し続けることも重要といえるでしょう。毎日の習慣として取り入れることで、口腔機能の改善や健康の維持に大きく貢献します。

MFTトレーニングで行う訓練は、以下のとおりです。

舌の位置を安定させる訓練

舌の位置は、口が閉じられた状態で、舌が上顎に当たる状態が望ましいとされています。

舌を正しい位置に安定させることは、呼吸や嚥下、発声などの口腔の基本的な機能を適切に保つために大切です。頭蓋骨や歯列の成長・発達に悪影響を与えないためにも、舌の位置は非常に重要といえます。

舌の位置を安定させる訓練を行うことで咀嚼や言語の異常を改善し、口腔内のほかの筋肉にもよい影響を与えるでしょう。具体的には、舌の位置を確認する、嚥下の際に舌が歯や口腔内壁に触れないようにする、うがいをするなどの訓練を行います。

唇の筋肉の訓練

唇の筋肉の訓練も、MFTトレーニングにおいて重要です。

口を開く時間が多いと、口呼吸の原因になる場合や、上顎の成長不良によって歯並びが悪化する場合があるといわれています。口内が乾燥することが原因で、虫歯や歯周病のリスクも高まるでしょう。

口が開いたままになる方は、口を閉じるために唇の筋肉を訓練しなければなりません。口を閉じた状態を保てるようになれば、舌の位置が安定します。

顎の筋肉の訓練

顎の筋肉も、MFTトレーニングの対象です。

正しく咀嚼動作を行うには、顎の筋肉が適切に機能する必要があります。顎の筋肉が正常に働いていない場合、咀嚼の不良や歯並びの悪化につながることがあるでしょう。

顎の筋肉は、咀嚼を模した運動を行うことで訓練します。

咀嚼訓練

咀嚼は、歯だけでなく顎や舌など、さまざまな部位が正常に機能することでできる動作です。

咀嚼訓練では、硬さや形状が異なる食材を咀嚼することで、咀嚼力の向上や唾液分泌の促進を目指します。口腔内の筋肉を使って食材を細かく噛むエクササイズを行うこともあるでしょう。

舌で食材を押し潰すなど、口腔内の筋肉や顎、舌を意識して使うことで、咀嚼力を鍛えます。

嚥下訓練

飲食物を飲み込むことを、嚥下といいます。嚥下機能が低下すると、飲食物をうまく飲み込めなくなるでしょう。最悪の場合、誤嚥して気管に飲食物が詰まり、窒息に至ることもあります。

嚥下訓練では、水やゼリーなどを用いて、嚥下時の口腔内の動きを改善します。嚥下訓練を行うことで、喉頭を閉じるための筋肉を鍛えるのです。むせることや飲食物を詰まらせることがなくなり、より安全に飲食できるようになるでしょう。

発音訓練

発音訓練では、母音や子音の発音練習を行い、舌や唇、口蓋の動きを改善します。特定の音を繰り返し発音することで、発音に関与する筋肉を鍛えます。

正しい発音方法が身につけば、舌や唇、顎の筋肉を適切に使えるようになるでしょう。

呼吸訓練

呼吸訓練では、唾液の誤嚥を防ぐ呼吸法を練習します。鼻から息を吸い、口から吐くという単純な深呼吸から始め、徐々に呼吸のリズムや深さを調整するのが一般的です。

姿勢の訓練

姿勢が悪いと顎や舌の位置が乱れ、正しく呼吸ができなくなります。正しい姿勢をとることで、ほかの訓練の効果も高くなります。

MFTトレーニングの料金はいくらくらい?

机に置かれた電卓とお金

MFTトレーニングの料金は、トレーニングの内容や回数、トレーニングを受ける場所などによって異なります。初回のカウンセリングや検査は数千〜10,000円程度、トレーニングは1回あたり数千〜数万円程度が一般的です。

当医院では、検査・診断料以外に、管理料と装置代、トレーニング指導料をいただいております。

MFTトレーニングは一度で終わるものではなく、3か月〜半年、あるいはそれ以上の期間をかけて行うことが多いです。トレーニングは長期的に行うものなので、全体的な料金も考慮に入れる必要があるでしょう。

具体的な料金を知りたい場合は、MFTトレーニングを受ける予定の施設や専門家に直接問い合わせてください。治療費用だけでなく、治療計画や期間、トレーニング内容なども確認するとよいでしょう。

まとめ

歯科治療を受けて笑う女性

MFTトレーニングは、口腔機能を改善するための訓練です。

口腔機能は、食事での咀嚼や嚥下、話す動作など、日常生活で行う動作に影響を及ぼします。口腔機能が衰えると、日常生活に支障が出るだけでなく、噛み合わせや歯並びに悪影響を与えるでしょう。虫歯や歯周病につながることもあります。

MFTトレーニングを受けることで、唇や顎の筋力を向上し、咀嚼機能や嚥下機能を改善することが可能です。正しく発音できるようになることで、人とコミュニケーションを取ることに積極的になれるかもしれません。咀嚼機能が改善されれば、胃腸の負担が減るなど、全身の健康にも影響を与えるでしょう。

MFTトレーニングは、2018年より保険の対象となったため、条件に当てはまれば保険を利用して治療を受けられます。比較的安価にMFTトレーニングを受けられるようになったので、口腔機能に何か心配がある方は、ぜひ検討してください。日常生活のさまざまな動作の質を向上できるでしょう。

口腔機能を改善し、健康的な生活を送ってください。

歯並びの予防を考えている方や、MFTを用いた口腔機能の改善を希望する方は、兵庫県宝塚市にある歯医者「はら歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ