はら歯科クリニック

駅近、駐車場完備
WEB予約
MENU

WEBご予約

ブログ

Blog

セラミック歯の種類!特徴・メリット・費用を徹底比較!

Pocket

こんにちは。兵庫県宝塚市にある歯医者「はら歯科クリニック」です。

セラミックをいれようとしている

詰め物や被せ物の種類のひとつに「セラミック」があります。セラミックは見た目がよいため「笑ったときに銀歯が見える」「詰め物がほかの歯と比べて目立つ」などのお悩みを解決する治療方法です。

今回は、セラミック治療について「どのような種類があるのだろう」「費用は高額なのか」という疑問をおもちの方に向けて、セラミックの種類やメリット・デメリット、費用などをご紹介します。

歯のセラミック治療とは

疑問をもっている様子の男性

虫歯治療などで歯を削ったあと、患部を保護するためにセラミックでできた詰め物や被せ物をすることを「セラミック治療」といいます。

セラミックは、陶器などにも使われていて歯との相性がよく、天然の歯のような自然な仕上がりとなります。また、セラミックは金属が入っていないため、金属アレルギーの方でも使用できるでしょう。

しかし、セラミックは保険適用外のため、費用が高額という特徴があります。セラミックはいくつかの種類があるため、どのような素材が入っているかによっても費用は異なります。

 

セラミック治療のメリット

メリットをあらわすイメージ

セラミック治療のメリットは、以下のとおりです。

  • 目立ちにくい
  • 長持ちする
  • 虫歯の再発リスクが低い

 

以下、それぞれ解説します。

 

目立ちにくい

詰め物や被せ物にはさまざまな種類があります。銀歯やレジンとよばれる歯科用プラスチックで歯を補うことはできますが、銀歯やレジンの素材はお口の中が目立つというデメリットがあるでしょう。

一方、セラミックは見た目が天然の歯とほとんど変わらず、自然に馴染みます。天然の歯と同じような光沢感・白さ・透明感があるため、前歯などの目立つ部分でも「詰め物が入っている」という違和感がありません。

 

長持ちする

セラミックは、見た目が美しいだけでなく、耐久性も高い素材です。セラミックの平均寿命は7〜10年程度です。ほかの素材と比較すると、銀歯は3〜5年程度、レジンは2〜3年程度のため、いかにセラミックが長持ちするかお分かりいただけるかと思います。

なかには、セラミックの平均寿命の10年を超えて、さらに長く使い続けている方もいらっしゃるのです。

次にセラミックを長持ちさせるポイントについて解説します。

セラミックを長持ちさせるポイント

せっかく高い費用をかけてセラミックをつけたのなら、誰もがなるべく長くセラミックを使い続けたいと思うでしょう。セラミックは長持ちさせるポイントをおさえれば、平均寿命を超えても快適に使い続けられる場合があります。

セラミックを長持ちさせるポイントは、以下のとおりです。

  • 毎日の歯磨きをしっかり行う
  • 歯ぎしりやくいしばりをしている場合はナイトガードやマウスピースをつける
  • 歯科医院で定期的にクリーニングを受ける

 

食べかすなどが残っていると、細菌が増え、セラミックを被せているご自身の歯が虫歯になってしまう可能性が高まります。毎日のブラッシングをしっかり行い、それでも取り除けない汚れは歯科医院でクリーニングしてもらいましょう。

また、寝ているときや集中しているとき、スポーツをするときなどに歯をくいしばる癖がある方は、マウスピースやナイトガードをつけて衝撃から歯を守りましょう。歯ぎしりやくいしばりは歯に非常に大きな力がかかります。セラミックは耐久性がある素材ですが、あまりにも大きな力が長期間かかると、割れてしまう可能性があるため注意しましょう。

ほかにも、セルフケアを怠ったりセラミックに強い衝撃を与えたりしてしまうと、平均寿命が短くなります。

虫歯の再発リスクが低い

一度虫歯治療をした歯でも、再度虫歯になってしまうことがあります。虫歯治療を行った歯は、詰め物や被せ物をすることで細菌が患部に張り込むことを防いでいます。

しかし、詰め物と歯の間に細菌が入り込み、再度虫歯になってしまうことがあるのです。銀歯は、歯と詰め物の間にすき間が生じやすく、汚れも付着しやすいため、虫歯の再発リスクが高いといわれています。また、レジンは歯との接着性はよいものの、細菌が繁殖しやすい素材のため、銀歯と同じく虫歯が再発する恐れがあります。

詰め物の中でも、セラミックは虫歯の再発リスクが低いです。セラミックは、銀歯や金歯などの金属の詰め物に比べて、ご自身の歯と詰め物の間にすき間ができにくく表面がツルツルしている材質のため、プラーク(歯垢)がつきにくく、虫歯になりにくいのです。

ただし、汚れがつきにくい素材だからといって、歯磨きを怠れば、虫歯が再発することは十分に考えられます。あくまで虫歯の再発リスクが低いというだけであり、必ず虫歯にならないわけではありません。

 

セラミック歯の種類

セラミックの模型と笑顔の患者

最後は当院で扱っているセラミックの種類について解説します。セラミックの種類は、以下のとおりです。

<セラミックの種類について>

種類 ジルコニアボンド フルジルコニア E-max Gold
素材 ジルコニアの表面にセラミックを使用 100%ジルコニア ニケイ酸リチウムを主成分にしたセラミック 100%金属
特徴 天然の歯のような美しさと強度がある 強度が優れている 天然の歯のような美しさがある
硬すぎず柔らかすぎない
強度が優れている
メリット ・見た目が美しい

・傷がつきにくい

・汚れが付着しにくい

・変色しづらい

・金属アレルギーの方でも装着できる

・割れにくい

・金属アレルギーの方でも装着できる

・変色しづらい

・見た目が美しい

・傷がつきにくい

・汚れがつきにくい

・変色しづらい

・金属アレルギーの方でも装着できる

・噛み合う歯を傷つけにくい

・金属のため強度があり割れにくい

・歴史のある治療法である

デメリット ・費用が高額である

・フルジルコニアや金属に比べると割れやすい

・ジルコニアボンドに比べると透明感がやや劣る

・費用が高額である

・噛み合う歯を傷つける恐れがある

・ジルコニアより強度が劣る

・奥歯に使用できない場合がある

・目立つ

・金属アレルギーの方は使用できない

費用相場 被せ物:165,000円 被せ物:132,000円

詰め物:77,000円

被せ物:121,000〜155,000円

詰め物:60,000〜99,000円

金属によって変動する

以下、それぞれのメリットやデメリット、費用などを詳しく解説します。

 

ジルコニアボンド

ジルコニアボンドは、内側にジルコニアを、外側にセラミックを使ったセラミック歯です。ジルコニアはセラミックの一種で、人工ダイヤモンドともよばれます。宝飾品などにも使用されるほど、強度が高いことが特徴です。また、ジルコニアボンドは、天然の歯のような美しさをもっています。

ジルコニアボンドのメリットは、以下のとおりです。

  • 見た目が美しい
  • 傷がつきにくい
  • 汚れが付着しにくい
  • 変色しづらい
  • 金属アレルギーの方でも装着できる

 

表面がツルツルしているため汚れが付着しづらく、虫歯の再発リスクが低いことが大きなメリットでしょう。

しかし、ジルコニアボンドにはデメリットも存在します。ジルコニアボンドのデメリットは、以下のとおりです。

  • 費用が高額である
  • フルジルコニアや金属に比べると割れやすい

 

ジルコニアボンドは費用が高額です。また、フルジルコニアに比べると割れやすいことがデメリットといえるでしょう。

 

フルジルコニア

100%ジルコニアで作られるフルジルコニアは、金属と同程度の強度があるといわれています。審美性はジルコニアボンドに比べるとやや劣りますが、天然の歯に近い美しさを再現できます。

フルジルコニアのメリットは、以下のとおりです。

  • 割れにくい
  • 金属アレルギーの方でも装着できる
  • 変色しづらい

 

強度があるので、強い力がかかる奥歯に使用することも可能です。金属を使用しないので、金属アレルギーの方でも安心して使えるでしょう。フルジルコニアのデメリットは、以下のとおりです。

  • ジルコニアボンドに比べると透明感がやや劣る
  • 費用が高額である
  • 噛み合う歯を傷つける恐れがある

 

ジルコニアボンドに比べると、透明感がやや劣ります。また、硬い素材のため、噛み合う歯を傷つける恐れがあります。

 

E-max

E-maxは、ニケイ酸リチウムが主成分のセラミックでできた人工歯です。天然の歯と同じような硬さで、硬すぎず柔らかすぎないことが特徴でしょう。E-maxのメリットは、以下のとおりです。

  • 見た目が美しい
  • 傷がつきにくい
  • 汚れがつきにくい
  • 変色しづらい
  • 金属アレルギーの方でも装着できる
  • 噛み合う歯を傷つけにくい

 

E-maxは天然の歯のような透明感と光沢感をもっているので、非常に自然な仕上がりになります。硬すぎないため、噛み合う歯を傷つけるリスクが少ないこともメリットといえます。E-maxのデメリットは、以下のとおりです。

  • ジルコニアより強度が劣る
  • 奥歯に使用できない場合がある

 

ジルコニアに比べると強度が劣ります。そのため、食いしばりや歯ぎしりの癖がある方は、奥歯に使用できない場合があります。

 

Gold

金属でできた被せ物を使うメリットは、以下のとおりです。

  • 金属のため強度があり割れにくい
  • 歴史のある治療法である

 

金属は強度があるため、強い力がかかる奥歯にも使用することができます。デメリットは、以下のとおりです。

  • 目立つ
  • 金属アレルギーの方は使用できない

 

金属の被せ物は天然の歯と色が異なるため、目立つことがデメリットです。審美性を気にする場合は、前歯などの目立つ部分には金属を使用しないほうがよいでしょう。また、金属アレルギーの方は使用できないので、ほかの素材を選ぶ必要があります。

まとめ

ポイントをまとめる歯科医師

セラミックは、天然の歯と変わらない透明感や光沢感を得ることができます。セラミックには、いくつかの種類があり、素材によってメリットやデメリット、費用も異なるため、セラミックを選ぶときの参考にしてください。治療後の被せ物や詰め物が目立ってしまい気になっている方は、セラミックをつけることができるかどうか歯科医師に相談されてはいかがでしょうか。

セラミックを検討されている方は、兵庫県宝塚市にある歯医者「はら歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ